心の調べを整えましょう

テーマ:


前田です。
引き続きお読みいただき感謝です。


前田の知り合いに、接骨院院長やカイロプラクターがいます。
腰痛や姿勢の調整など、かなりお世話になっています。
肩こり、首こり、こりっこりですね(笑)


睡眠でも、西川のムアツ布団を使ったり、
早寝早起きを心がけたり、、、

・・・というか、自然と4時起きになっておりますが(笑)


腰が痛いと、仕事でも遊びでも、十分に楽しんだり
十二分なパフォーマンスを発揮できません。

一番つらいのは、風邪をひいて熱を出したときです。


レッスン自体は講師にお任せなのですが、

それでも生徒さんのお出迎えお見送りをしなければならない、
そんなときに限って広告の締め切りや校正をしなければならない、、、
事務処理がたまっている、、、

等、寝ていたいときに寝ていられない、
そんなことも何度も経験しました。

健康は大切です(しみじみ。。。)



心と身体は繫がっています。

身体がつらいとココロも晴れ晴れしないし
ココロがつらいと身体も重く感じます。。。

体調管理には適度に運動したり、食事に気を付けたり、
睡眠を十分とったり、

ストレスといわれるものに関しても
気分転換を図るすべは、たくさんあります。


ですが、ココロが風邪を引いてしまったら?
熱を出して、休みたい休みたいと訴えてくる、
そんなときでも働かなければならないとしたら?

本当に病気になってしまいます。。。



心がつらい 自信がない 自分が分からない・見失った…
仕事のことで家族とぎくしゃくしている
生徒さんとの関係がうまくいかない
来てもらっている先生が、定着しない・すぐやめてしまう―

自宅教室を営んでいれば、日々何かが起こります。
どうしても何らかの心の重荷を感じてしまう。

体調管理と同じ意味合いで、「心の調べ」を整える―

これを前田は「心調管理」と呼んでいます。


仕事に関して家族にも友人にも話せないこと、
話しても分かってもらえないこと…

どうぞ前田にお話し下さい。

そして心の調べを美しいハーモニーで整えて
毎日を幸せで豊かに過ごしましょう!



では、また!

----------------------------------------------------

今日のブログはいかがでしたか?

ぜひぜひご意見・ご感想をお寄せください。
応援メッセージもお願い致します!