ビジョン・ミッション 自宅教室、「成功が約束される道筋」なんてあるの??その未来を描くのは、先生、あなた次第です! 自宅教室成功のモデルとは?いくつかのパターンはありますが、どれを選ぶかはあなた次第。規模の拡大を目指すのか、質の高さを求めるのか― 唯一無二の正解はないのです。あなたが選び創る自宅教室、それが正解であり、それを実現する要素の一つが「経営力」です。 2021.01.22 ビジョン・ミッション経営力
独立起業 自宅教室経営、誰もが最初は初心者。 以前相談を受けた方で、「お金をかけたくないのです」仰っていた方がいました。極論ですが、こういう人は、まだまだ起業しちゃいけないんじゃないの??と思っています。なぜなら―知らないが故の失敗―開校初期に前田が味わったようなあの感覚。生徒さんが来... 2021.01.22 独立起業経営力
日々の運営 ドンブリ勘定でお金の流れをつかむ??自宅教室の財務・会計 経営の成果は、ざっくりいって利益によって分かります。簡単に言えば赤字か黒字か、ということです。あなたの先生として・経営者としての成績表です。ドンブリ勘定・財布の口は一つか二つか等、昔から言われていることは拝聴に値することが多いです。 2021.01.22 日々の運営経営力財務・会計
セッション 個別相談の感想付き~「シェア」と第3者の視点で大きく発展させる!の巻 ご自身の想いを大きく発展させるのに大変有効なのが「シェア」です。人に話し、フィードバックをもらう― この繰り返しで大きくアイディアが育ちます。お一人で悩むより、人に聴いてもらって大きく前進しましょう。 2021.01.22 セッション
日々の運営 ビジネスは環境適応業。未曽有の激動期にこそ自宅教室を大きく適応・発展できる? 15年も自宅で教室を開いていると、様々なことがあります。その中で、これだけは怠ってはいけない、ということを一つ上げるとしたら、それは「自己投資」です。あなたご自身の教える専門性もそうですが、それと同じくらい「経営」「人として」成長するということが必須です。 2021.01.22 日々の運営
財務・会計 ものつくり系教室、ターゲットを変えてレッスン料を高く!の巻 月謝、レッスン料を決めるというのは、案外難しいものです。相場を参考にするのももちろん良いのですが、レッスン料の「内訳」をきちんと考えることで、あなた自身も納得して生徒さんにお支払いいただけるようになります。利益を出して生徒さんに還元する。その循環を生み出しましょう。 2021.01.21 財務・会計
財務・会計 ご存知ですか?売上には方程式があります。 売上には方程式があります。なので、どうすれば売り上げが上がるかは、すでに考えるコツがあるのです。難しくとらえないで、まずはじっくりたくさん取り組んでみましょう。最初はできなくてもやり続けるうちに良いアイディアが出てきますから! 2021.01.21 財務・会計
独立起業 自宅教室を開校する際に考える、事業を成り立たせる3つの明確化ポイントとは? あなたの夢を実現する羅針盤、それが事業計画書、ビジネスプランです。自宅で教室を開く場合に考えておきたい必要なこととは?その疑問にお答えいたします。事業として成り立たせるために、家族のために事前にじっくり準備しておきましょう。 2021.01.21 独立起業
独立起業 ドリームキラーとビジネスプラン 夢を叶える前には、不安はつきものです。その不安をことさらに助長してくるのが、ドリームキラーといわれる人達。しかし物は考えよう、この人達を反論させないくらい考えた、十分実現可能な事業計画書、ビジネスプランを完成させましょう。 2021.01.21 独立起業
トラブル 自宅教室でよくある小トラブル!? 自宅で教室を開けば、日々いろいろなことがあるもの。トラブルとまではいかなくても、人間不信になるようなこともあるかもしれません。しかし心を折れさせてはならないのが、経営者のつらいところ。今来てくださっている生徒さんのためにも、心を強く持つ心構えが大切です。 2021.01.20 トラブル日々の運営