宣伝・広告

個別相談

広告作りを通して自宅教室づくりの基本を学んだの巻

自宅で教室を既に開いているあなたの生徒募集のメインは、ネットでしょうか?それともリアルな(ネットではない)、フリーペーパーなどへの広告、口コミ、チラシ、etcetcでしょうか?これから自宅教室を開きたいと考えているあなたは、どうやって生徒募...
コピーライティング

コピーライティングで絶対やってはいけないこと!プロでも反応が出ない原則とは?

マナビ講師これを忘れるとプロでも反応が出ません。常に肝に銘じる3原則です!コピーライティング3原則!お客様の「3ない」思考お客様は、1.読まない2.信じない3.行動しない私たち書き手は、読んでもらえている、と思い込んで書き進めますが、実は読...
トラブル

破綻しない自宅教室を成り立たせる「ビジネス・モデル」とは?

前田は開校1~2年はホントに資金繰りに苦労しました。これはなぜか―カンタンです^^入ってくるお金より、出て行くお金の方が多かったからです。前田の場合、出て行くお金は、講師料・借り入れの返済金、広告費が大部分を占めました。足りなくなった部分は...
コピーライティング

先生、コピーライティングの力を付ければ鬼に金棒です!

生徒募集の広告を書く、という意味を、有料・無料を問わず、例えばフリーペーパー等に掲載することホームページ、ブログで告知することSNSで告知すること等々、広義の意味で使います。広告を書くということあなたは「生徒募集の広告を書く」と聞くと何を連...
トラブル

メディア(広告媒体)と生徒さんとメッセージの関係を知る

有料であれ無料であれ、広告というのは届けたい人に届かなければつまり読んで欲しい人に読んでもらわなければ、終わりであるという代物です。ブログやホームページからの効果的な集客方法はありますか、とよく聞かれるのですが、これも結局、見て欲しい人に見...
宣伝・広告

売り上げを左右する広告は消費 or 投資?

飲食店が開業をするとします。ラーメン屋でもファミレスでも居酒屋でも想像してください。飲食店がまず、一番忙しい時っていつだと思いますか?新規開校時から軌道に乗せるまでこれが、まずは開業の時なのです。開業時にとにかくお客さんをたくさん集める。そ...
宣伝・広告

自宅教室の集客方法の得手不得手

これから2月3月と生徒募集のシーズンです。あなたは生徒募集計画、立てていますか?・・・このコロナ禍がなければですけど。。。2008~2015集客方法の歴史~前田の実例さて、前田の場合、当時の集客メインは地域タウン誌やフリーペーパーでした。1...
レッスン

レッスンと必殺の生徒募集の流れ その3(了)

「最初に売りに出される教室の目玉となるレッスン」これができると、「一貫性のあるメッセージ」が明確になり、広告の反応が出やすくなってくるというところまで解説いたしました。それの前段階を失敗治事例でご紹介しましょう。当たらないのはミスマッチだい...
ビジョン・ミッション

どんな「メッセージ」があなたの理想の生徒さんを集めますか?

生徒募集に、あなたはどんな「メッセージ」を込めていますか?ただ単に生徒募集では、「まあとりあえず体験してみるか」程度の見込客しか来てくれません。すると、入会率が下がります。つまり、労多くして実り少なし、ということになります。あなただからこそ教えられる理想の生徒さんに入会していただくために発するメッセージを見つけましょう。
マーケティング

地味だけど意外と奥が深い「看板」考

自宅教室でも飲食・小売りでも、まずはその存在を認知していただかなければ始まりません。そのために必要なものの一つが「看板」です。この看板にプロモーション的要素を加味して考えると、意外と生徒さんがここから教室に入会しているものです。地味ですが大切な看板をどう考えれば良いでしょうか。
スポンサーリンク