スポンサーリンク

自宅教室開校!希望に満ちるとき、不安に襲われるとき。

スポンサーリンク
セッション
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

前田さんの記事を読ませてもらい、なるほどと共感する部分が多かったので興味が湧いてます。どういった方法のアドバイスをされてるのか、興味をもちました。教えていただいてよろしいでしょうか?

ぬし教授
ぬし教授

ブログをお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

希望に満ちるとき、不安に襲われるとき~自宅教室開校に向けて

希望に満ちるとき、不安に襲われるとき―

これは本当にそうですね~!
前田も同じです。
自営・個人事業主は多かれ少なかれ同じ思いをしているのはよく聞きます。

で、前田は自宅教室を「ビジネス」としてとらえていますので、
ビジネスとして当たり前の「経営をする」ということを基本に考え、
教室の先生であるクライアントさんにもその視点からアドバイスをします。

と同時に、心理学も学んでいますので、
「自宅教室」という「場」を通して、クライアントさんが
「自分自身を生きるということとは何か」という視点からもサポートしています。

自分自身のやりたいことを明確にし(心理面)、
それを実現するためのごく王道的なビジネススキルをお伝えする(経営面)。

この2つを両輪として、流行りすたりでは終わらない、
10年20年と続く「教室経営」ができる考え方・マインドを養うことを目的にしています。

自宅教室各種相談の前田の方法論

小難しい物言いですが、やることはシンプルです。

質問・問いをもとに、分析・統合用のフレームワークに当てはめ、まとめる。

これをブラッシュアップしていく、ということを通して
突き抜けた独自の教室を創っていきます。

これらから成果物として、「夢プラン」を作成します。
平たく言うとビジネスプラン(事業計画書)ですけど^^

心理面では「自己成長」をサポートします。

自分自身を深く味わっていただきながら、理想の自分を目指す。
それが「カリスマ」や「信頼」につながります。

さらにいうと、問題解決のためのアドバイスももちろんしますが、

シェアを通して気づきを得ていただく

を基本としています。

こんな感じでセッション、アドバイス、コンサルを行っています。

基本的にまず最初は、
「あなたワールドを確立し、メッセージを創る!」
まで行きます。

「ワールド」とはつまり「世界観」のことで、
これが強ければ強いほど、はっきりと明確になっていればいるほど、
競合と差別化され魅力的な「個人自宅教室」が創れます。
(ここが前田の専門でもあります)

具体的には、

1) 誰に(顧客ターゲット)、どんなサービス(価値)を、
どのようなポジショニング(方向性、差別化)で提供するのか、
2) 1)を簡潔な言葉で表現し(コンセプト・メイキング)
3) 2)を顧客にいかに魅力的に伝えるか、「伝える=伝わる」メッセージを創る

このように、あなたの教室の「核」となる「原型」を創ります。

簡単に作れる教室は、カンタンなので誰にでもすぐできます。
つまり競争力のない教室となります。

でも「核」「原型」(=あなたワールド)、これがあれば、何度でもブラッシュアップできます。

どうでしょう? 難しく考えないでくださいね。

 

お答えになっているでしょうか。

ぜひセッションをご検討ください。
自宅教室先生と一緒に夢を語り、実現へ向けて動くことがワクワクします(^^♪

今すぐご連絡くださいませ!

【アメブロ始めました】

このブログより、もっとくだけた語り口で書いている、前田の自宅教室その他諸々雑記です。
こちらもお楽しみください。
自宅教室の救急箱

スポンサーリンク
筆者兼管理人 前田まさのり
ぬし

個々人が自身の幸福を追求できる社会を守り、維持・発展させていくことを根本に、適材適所:好き・才能を活かした輝ける場を自ら作れる力強さを身に付けることを支援しています。

ぬしをフォローする
セッション個別相談
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぬしをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました