前田はいわゆる ‘ワーク’ (問い集)が好きで、あれこれワークをしたり、
自分でもワークを考えたりしています。
↓よくあるワークです。
「Q. あなたの理想のライフスタイルを教えて下さい」
「え、理想のライフスタイル?
考えた事ないぞ…
ていうか、ライフスタイルってなんだ?」
ということで(笑)、ライフスタイルを紐解きましょうか。
おおざっぱにその変遷をみると
———————————————-
生活の仕方。生活様式・営み方
↓
人々の生活様式、行動様式、思考様式といった
個人や集団の、生き方
↓
単なる生活様式を超えて、その人のアイデンティティーを示す、
人生観・価値観・習慣などを含めた個人の生き方
———————————————-
となります。
前田が思うに、ライフスタイルとは
———————————————-
あなた先生がどういう人間で在りたいのか、
どういう生き方をしたいのか etc
———————————————-
という「目に見えない部分」と
———————————————-
それを根底にした、表面に現れる部分、
つまり「生活」「行動」という人の目に触れる
あなた先生の「パターン」
———————————————-
という2面性があるものといえます。
なので、先ほどの
「あなたの理想のライフスタイルを教えて下さい」
というワークは、なかなかに困難な質問であり、
普段から「自分自身」について考えていないと、
答えるのが難しいのです。
理想のライフスタイル
「理想のライフスタイル」というと、
どういう仕事をしているのか
どんな家に住んで、
どういう毎日を送っているのか
など、どちらかといえば目に見える部分を思い浮かべますが、
実は多分にあなた先生の「内面的なもの」を含んでいる、
ということを覚えておいて下さいね。
ですので、前田はここを重要視しています。
前田の教材をご購入頂いた方や、
コンサルを受けた事のある方は、ニヤッと腑に落ちるのではないでしょうか(笑)
で、マエダなど、昔のバブル期には別荘を買って夏はそこで過ごす、とか思っていました。
これも立派な理想のライフスタイルです(と思いますww)
が、もし当時目星をつけていたその地の別荘を買っていたら、今頃頭を抱えていたでしょう(笑)
売れるに売れなくて、、、(ああ、よかった買わないでw)
・・・このように人生万事塞翁が馬、
年を取ると物欲が無くなり、生活がシンプルになってきます。
まあ、良し悪しもありますが、n=1とお考え下さい^^
つらつら思うに、理想のライフスタイルといっても、
そこに、ビジョンやミッションがないと、物欲にまみれたものになりがちです。
ビジョンとミッション
ビジョンとミッションー
これを一言というかワンフレーズで前田風に定義すれば
—————————————————-
自分の理想の生き方を追い求め、夢を実現してゆくこと
—————————————————-
と、なるでしょうか。
—————————-
このことのために一生を捧げる!
—————————-
「このことのために」が、
成し遂げたいビジョン・叶えたい夢であり、
「一生を捧げる、のはなぜか?」
というところがミッションといえます。
パッション(情熱)もそうですね。
人生のテーマであり、難しくいうと、
存在理由とも言えます。
なぜ自分はこの世に生きているのか
自分はこの世で一体何を成し遂げたいのか?
「いえ、マエダサン、自分の好きな事・
できることを仕事にできてお金がもらえる。
それだけで十分成し遂げたいことです。
夢がかないます」
「自由に、その時その時にやりたいことを
やったほうがいいです」
はい、人生いろいろです(笑)
前田もメルマガ読者さんや
クライアントさんとのやりとりを通じて、確信しています。
ことビジネスにおいて、大元はここになります。
自宅教室も例外ではありません。
————————————–
あなた先生は「本当に」何をやりたいのか?
————————————–
結局、「心からやりたい!」と思えるあなた先生の自宅教室の「存在理由」が、
つまり生徒さんの目に見える部分でいうと、あなた先生の教室の
「独自のレッスン」「独自の○○」が見つからなくて皆さん苦労しているのです。
前田もそうですが、、
ビジョン、ミッションというのは、毎日のように考え続けなければ、
なかなか出てきません。
これが明確になっている人は、
生き方でも仕事ぶりでも、やはりすごいです。
—————————————————-
自分のビジョンやミッションを明確に把握し、
理想の人生・理想のライフスタイルを実現するための
マインドも確かでぶれない
—————————————————-
そして、そのための「ツール」が自宅教室なのです。
ツールというと語弊がありますが、
自宅教室はあなた先生の自己実現をかなえてくれるのですから。
そして、ツールとしての自宅教室を、どう使いこなすか?
マエダの出番であるのは、
あなた先生のマインドや理想のライフスタイル、ミッション・ビジョンを探求し、
それをもとにあなた先生と一緒にあなただけの独自な自宅教室を考え創り上げていくことになります。
あなた先生人生戦略:
・マインド
・ライフスタイル
・ミッション、ビジョン
自宅教室ビジネス戦略:
・戦略&マーケティング
・ツール&仕組み
・オペレーション
・ファイナンス
etc
を一緒に考えていきましょう!
コメント