マーケティング 自宅教室マーケティングのその意味と使い方とは? 自宅教室の先生になって、まず困るのが集客、生徒募集です。そのためにはマーケティングの知識が必要となりますが、はてさて、マーケティングって一体何なのでしょうか? とっつきにくくよく分からないマーケティングなるものを解説しました。 2023.05.18 マーケティング経営力
個別相談 経営戦略論の文脈で お世話さまです、自宅教室救急箱の前田です。だいぶ久方ぶりの更新です(笑)経営戦略論の文脈で令和4年(2022年)11月~12月にかけて、あるワーク作成に取り組んでいました。経営戦略論の文脈で、個人の成長の方向性を探求できないか?というテーマ... 2022.12.21 個別相談独立起業経営力
トラブル 自宅教室開校1年後にはこうなる!?自宅教室経営・運営初心者の陥りがちな「わな」とは? ぬし教授これで100記事を達成いたしました。引き続き自宅教室オーナー先生のお役に立つ記事を書いていきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。こんにちは!!自宅教室経営運営アドバイザー前田まさのりです。このブログに訪れて頂きありがとうございま... 2022.05.04 トラブル個別相談日々の運営経営力
日々の運営 徒然茶話:前田の教室のことなど~創業時の事業計画、集客、収益の面から さて、前田の教室、‘カルチャー&ミュージックスタジオ学び屋あんぷらぐど’は、令和4年(2022年)4月で17年目を迎えます。知り合いに講師として来ていただく形で、自宅内に専用スペースである防音スタジオを作り、運営してきました。最初は講師2名... 2022.03.30 日々の運営経営力
経営力 【茶話】教室の「器」 マナビ講師「わたしの自宅教室を大きく発展させたい!」誰もが大きく夢を膨らませます。ですが、考慮に入れなければならないことも多々あるのもお忘れなきように―教室の発展とは誰もが夢想する、教室の成功。5人→30人になったら?30人→50人になった... 2022.03.23 経営力
経営力 月謝と月経費はいくら?自宅教室で年収は180万円希望です マナビ講師自宅教室よくあるご相談Q&A。今までに寄せられたご相談例です。ご自身のこととして当てはめて考えてくださいね。月いくらかかるのか?Q.子ども向けの絵画工作教室を開きたいです。年収は180万円希望です。A.180万ということは、月15... 2022.01.21 経営力財務・会計
トラブル 生徒さんが来なくて「開店休業」になる前に次善の策も検討しておくセイフティ・ネットの視点 かなり昔テレビ番組で、当時人気だった某イケメン・シェフが言っていました。「毎日パチンコに行っていました。だってお客さんが来ないんだもの」へえ~、と思った記憶があります。そんな苦い経験を味わったことがあるんですね。店を開けていてもお客さんが来... 2021.01.31 トラブル日々の運営経営力
独立起業 自宅教室事業で生計を立てるには、リソース、ゴールに戦略が必要 何度かお伝えしていると思うのですが、前田の前家業は、亡き父が脱サラ、紆余曲折して始めたお好み焼き屋でした。これで、一家4人の生計を立て始めたのでした。専業で生計を立てるで、このお好み焼き屋は1階が店舗、2階が住居の、店舗兼住居になっています... 2021.01.31 独立起業経営力
独立起業 あなたの自宅教室を考えるための切り口・3C分析 新しく自宅で教室を始めるとき自宅教室の経営改善を図りたいとき中長期経営計画を立てたいときetc考えなければならないことが山ほど出てきます。しかし、何をどう考え、どうすればよいのか・・・??特に、初めて独立・起業する人は、「何をどう考えればよ... 2021.01.30 独立起業経営力
日々の運営 自宅教室事業の事業主としての心得 例えば、元家業お好み焼き屋での前田の仕事といえば、お客様を迎え、注文を取り、品を運ぶ、空いた器を下げるなど、の繰り返しでした。この仕事の中で、改善すべきこと、うまくいったこと、嫌なこと・嬉しいこと etc が日々あるわけです。簡単に言えば「... 2021.01.29 日々の運営経営力