前田です。
引き続きお読みいただき感謝です!
ある時ふと改めて気が付いた事があります。
「あれ、俺ってものすごい人たちと普段一緒にいるんじゃないか??」
ビジネスの師匠の方々もそうですし、
前田の教室・あんぷらぐどの講師陣もそうです。
フラワーアレンジの先生も、花の専門学校で教えるかたわら、
花卉産業の現場で働き、花育などこどもたちに啓蒙教育を実践しています。
歌やピアノの先生も、今も現役のプレーヤーとして、
25年以上ステージに立ち続けています。
歌の先生に以前聞いたことがあります。
「大学院時代の同期で、今も舞台に立っているのは、
私ともう1人しかいません」
簡単に言えばプロ中のプロと、何気に関わりがあるのですね(笑)
ほか、知り合いを見渡してみても、
美容師
芸術家
大工
写真家
会社経営者
士業
等など、専門分野でのプロフェッショナルとして、活躍しています。
もちろん、会社員の友人・知人もたくさんいますが、
話を聞けば前田などに到底勤まるものではありません(笑)。
立派なプロフェッショナルだと思います。
翻って前田自身を鑑みるに、
あれ、何もない…
ということに今更ながら気が付いてしまいました。
これ、結構落ち込みました(笑)。
前田はこどもの頃から
「プロフェッショナル」になりたかったのですね。
手に職を、ではないですが、
自分の力・能力で喰っているプロフェッショナル。
例えばこどもの頃夢見た職業は
プロ野球の選手
芸能人(歌手)
大学時代からは、
ロックミュージシャンとしてCDデビュー
物書き(小説家・随筆家・シナリオライターなど)
家業を継いでからは、プロの経営者。
いやあ、ザセツだらけの人生です(笑)
こんな前田に何があるのかは分りませんが
そういう素晴らしいプロフェッショナルの方々に、
普段から当たり前のように関わっている前田です(笑)
そしてあなた先生も、一芸に秀でたプロフェッショナルです。
よく、
自信がない
実績がない
とおっしゃる方がおられるのですが、
前田からすると、プロフェッショナルって、
それだけですごいことなのです。
ですので、自信を持って、あなた先生のできることを
生徒さんのために活用して欲しいと
ココロから思っています!
そして、こんなザセツだらけの前田だからこそ、
あなた先生にして差し上げられること、
それをこつこつこつこつと、
ブログでお伝えしていきたいと思います。
====================
今日のブログはいかがでしたか?
ぜひぜひご意見・ご感想をお寄せください。
応援メッセージもお願い致します!
コメント