独立起業 これが「強み」になるのですか?? 前田が教室開業、レッスンの独自化などの相談を受ける際に重視するのが―「強み」です。この先生の、他の先生・教室と違う独特の強みは何だろう?話をしながら、常にこれを明らかにしようと、明確にしようとしています。起業セミナーでは定番の、自己棚卸し・... 2021.01.29 独立起業自己棚卸し
日々の運営 自宅教室事業の事業主としての心得 例えば、元家業お好み焼き屋での前田の仕事といえば、お客様を迎え、注文を取り、品を運ぶ、空いた器を下げるなど、の繰り返しでした。この仕事の中で、改善すべきこと、うまくいったこと、嫌なこと・嬉しいこと etc が日々あるわけです。簡単に言えば「... 2021.01.29 日々の運営経営力
トラブル シリーズ⑥:うまくいっている自宅教室の秘訣とは?~自宅教室先生の’起業家精神’ うまくいっている教室と苦戦している教室、この違い・差は一体何だろう…を考えるシリーズ、その6です^^さて前回は---------------------------------------------------1) 料理人として、オーナー... 2021.01.27 トラブル日々の運営独立起業経営力
トラブル シリーズ⑤:うまくいっている自宅教室を分析してみた うまくいっている教室・先生と苦戦している先生、この違い・差は一体何だろう…を考えるシリーズ、その5です。あなたも、「オーナーシェフ」という言葉を聞いた事があると思います。いわずもがな、レストランなど飲食店のオーナーでありシェフ、ということで... 2021.01.27 トラブル独立起業経営力
ビジョン・ミッション 自信がない?仕事として、プロとしての気概を持つ自宅教室の先生に! 自宅で教室を開こうと思っている方や、既に開いているけど今までは・趣味の延長だった・都合で意識的に生徒募集をセーブしていた・5人くらいが私にはちょうどいいと思っていたという方々がいらっしゃいます。で、このような段階の方で、これから本格的にご自... 2021.01.24 ビジョン・ミッション独立起業
ビジョン・ミッション 起業とは「社会に新しい価値を提供すること」ならば、あなたの自宅教室では? さて、ものの本によれば、起業というのは、「社会が求める価値を自ら提供することを決断すること」「社会に新しい価値を提供すること」簡単に言えば、人の役に立つことを「業(=生業・仕事)」として引き受ける、ということです。ミッションとは使命と任務を... 2021.01.23 ビジョン・ミッション独立起業
マーケティング 「どんな生徒さんに来てほしいですか?」と問われたら? 「途中まで作ったのですけど、どうも納得いかなくて・・・」「あれもできるし、これもできるので、結局、何をやったらいいかわからなくなってしまいました。。。」クライアントさんに相談されることの多くに、どんなレッスンを組み立てればいいかわからないが... 2021.01.23 マーケティング独立起業自己棚卸し
独立起業 激動の2021年、自宅教室先生であなたの理想を達成する「経営力」とは? あなた先生の理想の自宅教室は、どんな状態なのですか?最高の自宅教室とは、どんな定義ができるでしょうか。そこに向かう道すじ、リソース(資源)は人それぞれ。あなたに適したやり方を「経営力」に変えるためにも、座学として体系化されている経営学知識は大切です。 2021.01.22 独立起業経営力
独立起業 自宅教室を開校する際に考える、事業を成り立たせる3つの明確化ポイントとは? あなたの夢を実現する羅針盤、それが事業計画書、ビジネスプランです。自宅で教室を開く場合に考えておきたい必要なこととは?その疑問にお答えいたします。事業として成り立たせるために、家族のために事前にじっくり準備しておきましょう。 2021.01.21 独立起業
独立起業 ドリームキラーとビジネスプラン 夢を叶える前には、不安はつきものです。その不安をことさらに助長してくるのが、ドリームキラーといわれる人達。しかし物は考えよう、この人達を反論させないくらい考えた、十分実現可能な事業計画書、ビジネスプランを完成させましょう。 2021.01.21 独立起業