ぬし

生徒募集

自宅教室開校1~3年、立ちはだかる生徒募集の壁

立ちはだかる生徒募集の壁さて、18年前、前田が開校して一番最初の壁は、生徒募集つまり集客でした。そして次が5名から10名~15名の壁、その次が生徒数20名の壁で、ここが案外大変でした。というのは、生徒数が20~22人になって、やった!と喜ん...
セッション

人生から紐解く自宅教室SMPセッション

先日、自宅教室SMP単回セッションを行いました。Aさん、ありがとうございました!最近のセッションや前田自身の気づきを通してつくづく思うのが、やはり、「心」の部分が極めて大切、ということです。前田の学んでいる心理学風に言えば、「自身の魂の本質...
個別相談

自宅教室サクセス・マネジメント・プログラム(SMP)とは?

ビジネスの基本を深く学び、個人事業主歴 30年の経験から紐解いた「自分のできることで、誰の役に立ちたいのか・立てるのか」を深く探り、自信が持てる「あなただけのレッスン」を手に入れ、さらに、ビジネスの土台を支える、リピーター生徒さんが着実に増...
スポンサーリンク
ビジョン・ミッション

自宅教室のコンセプトとは?

自宅で教室を開きたい方向けの本を読んでみると、「お教室のコンセプトを決めましょう」よく書かれています。なるほど、その通り。が、はてさて、そもそも「コンセプト」って、何でしょう?コンセプトって?辞書を紐解いてみると「概要」と出ています。「??...
日々の運営

【茶話】発表会と教室文化

さて先日、前田の教室の声楽・ボイトレ講師の在県自宅教室での、試演会(発表会)に参加しました。この講師・K先生、実は前田の歌の師匠でもあります。音楽教室を開きたいので講師の当てはないかを尋ねに伺った際、「私やってもよいですよ」と予想もしていな...
日々の運営

【茶話】老いて盛んに、成長にどん欲に!

お世話様です、前田です。このブログの管理人兼執筆者です。個別相談のページは更新していたのですが、すっかり日々の更新が止まっております(苦笑)今日は「茶話」として、脈絡なく気ままに書き連ねます。お気軽に飛ばし読みしてください(^^♪王道的手法...
独立起業

自宅で教室を開きたい!開校へのステップはこちらから

ぬし教授自宅で教室を開きたい!「でも具体的に何からどう始めればいいの??」という方は、このまま読み進めてくださいね!自宅で教室を開きたい!-------------------------------------------「でも具体的に何...
個別相談

広告作りを通して自宅教室づくりの基本を学んだの巻

自宅で教室を既に開いているあなたの生徒募集のメインは、ネットでしょうか?それともリアルな(ネットではない)、フリーペーパーなどへの広告、口コミ、チラシ、etcetcでしょうか?これから自宅教室を開きたいと考えているあなたは、どうやって生徒募...
ビジョン・ミッション

自宅教室を、お金を払ってでも営みたいですか?

Q.お金を払ってでもしたいことは?…という質問があります。自己分析等でよくある質問、問いかけですね。肩肘張らずにお気楽に考えると、前田でしたら、旅行(海外・日本国内)外食・食べ歩きコンサート、ライブ観覧ビジネスや趣味のセミナー、勉強会等に参...
ビジョン・ミッション

教室を大きくしたい~「建学の精神」で同時に追い求めるべきこととは?

前回はこちらから:もしあなた先生が、自宅教室を営む前に、会社勤め等をしていて、それなりにキャリアを積んでいたというので「なければ」、と仮定しましょう。すると、自宅教室の開校準備や開校後1~3年は、自宅教室やあなた先生ご自身の成長に伴い、何ら...
スポンサーリンク