スポンサーリンク

経営・マーケティング豆知識ショート・ショート

スポンサーリンク
マーケティング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
こまった君
こまった君

一つ教えてください!
競合店分析の顧客ベネフィットと、ポジショニング、コンセプトUSP、アフターフォローはどういったものなのでしょうか?

お手数ですが教えてください!

マナビ講師
マナビ講師

承知しました。

カンタンに述べておきますね!

スポンサーリンク

豆知識

顧客ベネフィットは、生徒さんが得るもので、
つまりその教室は生徒さんにどうなって欲しいのか、ということです。

「ギターが弾けるようになって女の子にもてることをお約束します」とか。

 

ポジショニングとは、たくさんあるギター教室の中で、
どういう立ち位置で勝負しているのか、ということです。

わかりやすくいうと、
「ロックギター教室です、特に60~70年代のギタリストが好きな人向けの教室です」
「クラシックギターの、大人の趣味のための教室です」etc

 

コンセプトは、生徒さんをどこへ導こうとしているのか、たとえば「プロ育成」。

USPは、何を「売り」にしているか、です。
例えば、「24時間レッスン可能、練習室完備」とか。

アフターフォロー:レッスン後、辞めたあとなどのフォローです。
メールでのレッスン補講的なものや手紙でも補講でも何でもよし。

 

こまった君
こまった君

分かったようなわからないようなですが、、

頑張ります!

マナビ講師
マナビ講師

じっくりお付き合いしますから、安心して取り組んでくださいね。

【アメブロ始めました】

このブログより、もっとくだけた語り口で書いている、前田の自宅教室その他諸々雑記です。
こちらもお楽しみください。
自宅教室の救急箱

スポンサーリンク
筆者兼管理人 前田まさのり
ぬし

個々人が自身の幸福を追求できる社会を守り、維持・発展させていくことを根本に、適材適所:好き・才能を活かした輝ける場を自ら作れる力強さを身に付けることを支援しています。

ぬしをフォローする
マーケティング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぬしをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました